CG制作

レンダラーやコラボレーションツールなど、CGをコアしたビジュアライズソリューションをご提供します

CGをコアした様々なビジュアライズソリューション

  • レンダラー
  • AR/VR
  • コラボレーション
  • デザインレビュー
  • ワークステーション

CG制作

ハリウッド映画や著名な建築・製品開発のビジュアライズなど、世界中のアーティストが最も信頼するレンダラーの「V-Ray」や、仮想空間で複数人が3Dバーチャルモデルを利用したコラボレーションを可能にする「CAVRNUS」。NVIDIA最新のテクノロジーを集結した「CloudXR」と「Omniverse」といった「CG」をコアした様々なビジュアライズソリューションを提供します。

また、CG制作に必須となるワークステーションやグラフィックボードをはじめ、VRデバイス等の各種ハードウェアも取り揃えております。お気軽にご相談ください。

CG・VRソフトウェア

V-Ray

幅広く使用されている業界標準のレンダリングソフトウェア

製品情報はこちら

CAVRNUS

遠隔地の参加者と情報共有しコミュニケーションを行うVR空間を提供する3Dコラボレーションツール

製品情報はこちら

NVIDIA CloudXR

ARとVRを統合することで、デザイン レビュー、仮想生産、位置情報に基づくエンターテイメントなどを推進するワークフローを提供

製品情報はこちら

NVIDIA Omniverse

複数ツールのワークフローに対応するオープンでインタラクティブな3Dデザインコラボレーションプラットフォーム

製品情報はこちら

取り扱い製品

ワークステーション

ワークステーション

Lenovo、HP、Dell製ワークステーションをはじめ、Supermicro、ELSA VELUGAシリーズなど幅広く取り扱っております。お客様のご要望に合わせたカスタマイズにも対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

グラフィックボード

グラフィックボード

最新のグラフィックスプロセッサを搭載する各種プロフェッショナル向けグラフィックボードを取り扱っております。

製品情報はこちら

VR関連製品

VR関連製品

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)をはじめとする幅広いVR関連製品を取り扱っております。

製品情報はこちら

パソコン周辺機器

パソコン周辺機器

NASやストレージ関連製品をはじめ、キーボードやマウスといった周辺機器も幅広く取り扱っております。

製品情報はこちら

Pixel Streaming | Unreal Engineコンテンツの配信サービス

Unreal Engineにてアプリケーションを開発している皆さま向けに、レンダリングされたフレームを、ブラウザやモバイルデバイスに配信が行えるGPUサーバーのご利用サービスです。
Unreal Engineでリッチに開発されたアプリケーションは、その表現力の高さゆえに実行容量が大きく配信には適さない場合があります。
そこで、Pixel Streamingを使用することでアプリケーションをGPUサーバーで再生し、画像のみをWebサービスを経由して配信することができ、ユーザーは大きなファイルをダウンロードすることなく、お好みのデバイスでアプリケーションを視聴することが可能となります。

GPUレンダリングサービス

NVIDIA製ハイエンドGPU 8本を搭載したサーバーをご利用いただけるサービスです。自動車やCG制作で、GPUに対応したお使いのレンダリングソフトウェアを加速するために高性能なGPUサーバーを一定期間お貸し出しするサービスです。

自動車関連

【参考価格】月額60万円(VRED Pro利用)
【契約期間】年契約から
※ VREDライセンスはお客様ご利用のものをお使いください。

CG・VFX制作関連

【参考価格】月額48万円(V-Ray、Arnord、Iray他利用)
【契約期間】1か月から
※ V-Ray、Iray他ライセンスは お客様ご利用のものをお使いください。V-Rayはレンタルライセンスのご購入が可能です。

お問い合わせ

製品に関するご質問や納期のご確認、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら