AMD RADEON RX 6950 XTを搭載。高品質部品とオリジナルトリプルファンクーラーを採用するオーバークロック仕様のグラフィックボード
- AMD RADEON RX 6950 XT搭載
- トリプルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載
- コアベースクロック 2,143MHz
- ゲームクロック 2,279MHz
- ブーストクロック 2,495MHz
- メモリクロック 18,000MHz
- 16GB GDDR6 256bitメモリ搭載
- DisplayPort×3、HDMI 映像出力端子装備
- AMD Radeon VR Ready Premium
- AMD FidelityFX、FreeSync、Radeon Anti-Lag、Radeon Boostに対応
- Ryzen 5000/3000シリーズと組み合わせたAMD Smart Access Memoryに対応
- DirectX 12 Ultimateをサポート
- PerformanceモードとQuitモードのデュアルBIOS仕様
型番:RX6950XT OCF 16G
JANコード:4710483938535
製品特徴
AMDハイエンドGPU「RADEON RX 6950 XT」を搭載
5,120ユニットのストリームプロセッサを搭載するRDNA 2アーキテクチャのハイエンドGPU「RADEON RX 6950 XT」を搭載。高速なGDDR6メモリと新たに採用されたInfinity Cacheを備え、高フレームレートと本格的な4Kゲーミングを実現できるほか、Ryzen 5000/3000シリーズプロセッサと組み合わせることで、パフォーマンスを向上することができるAMD Smart Access Memoryに対応しています。
本製品は、ゲームクロック 2,279MHz、ブーストクロック 2,495MHzに設定されたオーバークロック仕様のモデルとなっております。

トリプルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載
冷却性能と静音性のバランスを最適化したトリプルファンをはじめ、放熱効率を高めるウルトラフィットヒートパイプ、V字型フィン、メタルカバーとバックプレートを組み合わせたOC Formula 3Xクーリングシステムを装備。アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能にも対応しています。
また、オールメタルカバーにはアドレサブルRGB LEDを装備しており、RGB LEDを搭載した他メーカー製のCPUクーラーやケースファンのLEDコントロールが行える「Polychrome Sync」に対応しています。

豊かなゲーミング体験を実現するテクノロジー
映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を装備。DirectX 12 Ultimateに対応しており、ゲーミングに新しいレベルのリアリズムをもたらすDirectXレイトレーシングや可変レートシェーディングに加え、AMD FidelityFXによるリアルな光、影、反射が備わった豊かなディテールでゲームをお楽しみいただけます。

製品概要
| 製品名 | ASRock RX6950XT OC Fomula 16G |
| GPU | AMD RADEON RX 6950 XT |
| 製造プロセス | 7nm FinFET |
| ストリームプロセッサ | 5,120ユニット |
| メモリ | GDDR6 16GB |
| メモリインターフェース | 256ビット |
| コアベースクロック | 2,143MHz |
| ゲームクロック | 2,279MHz |
| ブーストクロック | 2,495MHz |
| メモリクロック | 18,000MHz(データレート) |
| バスインターフェース | PCI Express 4.0 x16 |
| ディスプレイ出力 | DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1×1 |
| 補助電源 | 8ピン×3 |
| 外形寸法 | 約332×137×61mm |
| 型番 | RX6950XT OCF 16G |
| JANコード | 4710483938535 |
| アスクコード | VD8085 |
| 発売時期 | 2022年 5月13日 |
※ 記載された製品名、社名等は各社の商標または登録商標です。
※ 仕様、外観など改良のため、予告なく変更する場合があります。
※ 製品に付属・対応する各種ソフトウェアがある場合、予告なく提供を終了することがあります。提供が終了された各種ソフトウェアについての問い合わせにはお応えできない場合がありますので予めご了承ください。
- ●ASRock社 概要
- ASRock社は2002年に設立され、マザーボード分野の独自ブランドの構築を行っております。3C設計コンセプト(「Creativity, Consideration, Cost-effectiveness(創造性、思いやり、コストパフォーマンス)」)により、マザーボードメーカーの限界を探りながら、同時にエコ問題に注意を払い、製品を環境に優しいコンセプトで製品を開発しています。
- メーカーウェブサイト:https://www.asrock.com/
製品に関するご質問や納期のご確認、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちら





