株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、10月22日(水)、OpenSpace社と共同で、建設・施設管理分野向けの最新技術を紹介するウェビナー「ビジュアルインテリジェンスプラットフォームへ進化するOpenSpace」を開催いたします。
OpenSpace社は、今月開催された年次イベント「Waypoint 2025」において、OpenSpaceを従来の建設現場の記録ツールから進化させ、リソース管理やプロジェクト管理を担う外部ツールとの連携を強化し、「ビジュアルインテリジェンスプラットフォーム」として現場管理をAIと視覚データの力で支える新方針を発表しました。現場の撮影データをAIで解析・統合することによる進捗の自動トラッキングや、音声入力による「AI Voice Notes」での課題指摘・記録、さらに複数現場を横断管理する新機能が実装予定となっており、生産性向上と現場管理の革新が期待されています。
今回のウェビナーでは、Open Space Labs Japan合同会社様より「Waypoint 2025」発表内容の振り返りと今後のロードマップを解説していただきます。また、OpenSpaceをご利用中のパナソニック建設エンジニアリング株式会社より廣瀬尚紀様にご登壇いただき、現場施工管理や情報共有の効率化を実現する「Field Note」機能の活用事例についてご紹介いただく予定です。さらに、弊社からOpenSpaceをご活用いただくために有効なハードウェア・ソリューションもご紹介いたします。
最新の現場管理ソリューションとデジタルトランスフォーメーション(DX)にご関心をお持ちの方は、ぜひご参加ください。なお、先着順の事前申し込み制とさせていただきますので、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
下記の申し込みページよりお申し込みください
お申し込みはこちらウェビナー概要
セミナー名 | OpenSpaceウェビナー「ビジュアルインテリジェンスプラットフォームへ進化するOpenSpace」 |
日時 | 2025年 10月22日(水)15:00~16:00 |
会場 | Zoom(オンライン) |
参加費 | 無料 |
定員 | 最大100名 |
参加対象者 | OpenSpaceをご利用されている方、導入をご検討されている方、ご興味をお持ちの方 |
講師 | Open Space Labs Japan合同会社様 パナソニック建設エンジニアリング株式会社 廣瀬尚紀様 株式会社アスク |
お申し込み | こちらのページよりお申し込みください |
製品の詳細について
製品の詳細については下記ページをご覧下さい。
- ●OpenSpace社 概要
- OpenSpace社は、カリフォルニア州サンフランシスコに本拠地を置き、シリコンバレーの最先端テクノロジーを駆使したクラウドサービスを提供しています。
- 代表的なクラウドサービス「OpenSpace」は、360度カメラで撮影した現場・施設の映像データを図面、BIMデータと自動で素早くマッピングさせ、セキュアなクラウド環境でデータの共有、分析、保持を促進させるコラボレーションプラットフォームです。その現場・施設に行けなくても、360度データで過去と現在を誰とも共有できるため、コロナ禍の作業環境、働き方改革、生産性の向上などの取り組みで直面する課題解決を支援するソリューションとして全世界で注目を集めています。
- メーカーウェブサイト:https://www.openspace.ai/ja/
- ●本記事に関するお問い合わせ先・資料請求先
- 担当:岸 良任
- Webからのお問い合わせはこちら
- TEL:03-5215-5654、FAX:03-5215-5651
- 住所:東京都千代田区九段南4-8-19 CIRCLES+ 市ヶ谷駅前 4階