株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は、NVIDIA GTCで発表された新製品「NVIDIA RTX 4000 SFF Ada」の取り扱いを開始いたします。
「NVIDIA RTX 4000 SFF Ada」は、Ada Lovelace世代のアーキテクチャを採用したNVIDIA RTXシリーズの最新製品です。NVIDIA RTX A2000と同サイズでありながら、NVIDIA RTX A4000相当のスペックを実現し、70Wの低消費電力で補助電源も不要です。このコンパクトなGPUは、スモールフォームファクタの製品ポートフォリオの中で最上位機種として追加されました。
現代ではリモートワークやスモールオフィス化が進んでおり、スモールフォームファクタのコンパクトGPUを搭載した新世代のワークステーションに対する需要が高まっています。「NVIDIA RTX 4000 SFF Ada」はこのような現代のニーズに完璧にマッチする製品であり、グラフィックスやレンダリング、AIなどの作業において、コンパクトワークステーションに新たなレベルのパフォーマンスを提供します。


見積依頼や製品に関するお問い合わせは下記ページよりお願いいたします。
お問い合わせはこちら製品仕様
| 製品名 | NVIDIA RTX 4000 SFF Ada | 
| GPUアーキテクチャ | Ada Lovelace | 
| GPU メモリー | 20GB GDDR6 | 
| メモリーインターフェース | 160bit | 
| メモリー帯域幅 | 280GB/s | 
| エラー訂正コード(ECC) | 対応 | 
| NVIDIA CUDA コア数 | 6,144 | 
| NVIDIA 第4世代 Tensorコア数 | 192 | 
| NVIDIA 第3世代 RTコア数 | 48 | 
| 単精度演算性能(TFLOPS) | 19.2 | 
| RTコア性能(TFLOPS) | 44.3 | 
| Tensor性能(TFLOPS) | 306.8 | 
| システムインターフェース | PCI Express 4.0 x16 | 
| 最大消費電力 | 70W | 
| サーマルソリューション | アクティブ | 
| フォームファクター | 2.7(H)×6.6(L) inch, デュアルスロット | 
| ディスプレイコネクター | DisplayPort 1.4a×4 | 
| 最大同時ディスプレイ表示 | 4096×2160@120Hz×4 5120×2880@60Hz×4 7680×4320@60Hz×2 | 
| 電源コネクター | 補助電源不要 | 
| エンコード/デコードエンジン | エンコード×2, デコード×2(+AV1 エンコードとデコード) | 
| VR ready | 対応 | 
| vGPUソフトウェア対応 | 非対応 | 
| グラフィックスAPI | DirectX 12, Shader Model 6.6, OpenGL 4.6, Vulkan 1.3 | 
| コンピュートAPI | CUDA 11.6, OpenCL 3.0, DirectCompute | 
| NVIDIA NVLink | 非対応 | 
| 型番 | 900-5G192-2571-000 | 
| JANコード | 4537694324229 | 
| アスクコード | VD8465 | 
| 発売時期 | 2023年 4月 | 
※ 価格については弊社までお問い合わせください。
製品の詳細について
製品の詳細については製品ページをご覧下さい。
製品の高解像度画像はこちらからダウンロード可能です。
- ●本記事に関するお問い合わせ先・資料請求先
- 担当:佐藤 幸夫
- Webからのお問い合わせはこちら
- TEL:03-5215-5654、FAX:03-5215-5651
- 住所:東京都千代田区九段南4-8-19 CIRCLES+ 市ヶ谷駅前 4階



