
スピードは
仕事の原動力
新時代の速度で生産性と働き方改革を
仕事を飛躍的に高速化させる
Crucial®メモリ/SSD
Crucial® SSD

PCの応答がストレスに感じたことはありませんか?
Crucial® SSDに換装して、
オフィスのPCをパワーアップして実感しよう!!



Crucial® P3 シリーズNVMe SSD
- 読み込み速度最大3500MB/s
- 書き込み速度最大3000MB/s
- 容量500GB, 1TB, 2TB, 4TB
- この製品の詳細情報はこちら
Crucial® MX500シリーズSSD
- 読み込み速度最大560MB/s
- 書き込み速度最最大510MB/s
- 容量250GB, 500GB, 1TB, 2TB, 4TB
- この製品の詳細情報はこちら
Crucial® SSDの
5つのメリット
- 1耐久性 ハードディスクよりも丈夫なSSDで大切なデータも安心
- 2高速
HDDの約15倍高速化!
OSの起動、アプリケーションの読込時間の短縮等システムの応答性が向上 - 3軽量 モバイルノートブックの軽量化に最適
- 4省電力 バッテリ駆動時間が約2倍
- 5静音性 記憶媒体にメモリを使用しておりHDDの回転音などが無い
Crucial® SSD
ラインアップ
ローエンドからプロフェッショナルユーザー向けまで
幅広くラインナップしています。
BX Series
MX Series
P2 Series
P3 Series
P3 Plus Series
P5 Plus Series
Crucial® SSD vs HDD
比較
6年落ち2013年の普及価格帯ノートPC
Think Pad Edge E130 ( Intel Core i3-3227U、4GB RAM、320GB HDD ) のHDDを
SSDにアップグレード
すると…
PDFが表示されるまでの時間
116MBのPDFファイルをMicrosoft Edgeで開き、表示されるまでの時間を3回計測した平均

※出典「SSDでパワーアップ‼ オフィスPCをCrucial® SSDで加速する」(冊子 インプレス)
PowerPointが表示されるまでの時間
10.5MBのPowerPointファイル (.pptx) をMicrosoft PowerPointで開き、
表示されるまでの時間を3回計測した平均

※使用したSSDとオフィスPC:Crucial®(クルーシャル)SSD MX500シリーズ、ThinkPad EdgeE130
Crucial® SSDのスペック
Crucial® MX500シリーズ
フォームファクタ | 2.5 inch/SATA 6Gbps | ||||
---|---|---|---|---|---|
容量 | 250GB | 500GB | 1TB | 2TB | 4TB |
型番 | CT250MX500SSD1JP | CT500MX500SSD1JP | CT1000MX500SSD1JP | CT2000MX500SSD1JP | CT4000MX500SSD1JP |
最大Read(MB/s) | 560 | ||||
最大Write(MB/s) | 510 | ||||
TBW | 100 | 180 | 360 | 700 | 1000 |
保証期間 | 5年(制限保障) |
Crucial® P3シリーズ
フォームファクタ | PCIe 3.0 NVMe M.2 2280 | |||
---|---|---|---|---|
容量 | 500GB | 1TB | 2TB | 4TB |
型番 | CT500P3SSD8JP | CT1000P3SSD8JP | CT2000P3SSD8JP | CT4000P3SSD8JP |
最大Read(MB/s) | 3500 | |||
最大Write(MB/s) | 1900 | 3000 | ||
保証期間 | 5年(制限保障) |
Crucial® P3 Plusシリーズ
フォームファクタ | PCIe 4.0 NVMe M.2 2280 | |||
---|---|---|---|---|
容量 | 500GB | 1TB | 2TB | 4TB |
型番 | CT500P3PSSD8JP | CT1000P3PSSD8JP | CT2000P3PSSD8JP | CT4000P3PSSD8JP |
最大Read(MB/s) | 4700 | 5000 | 4800 | |
最大Write(MB/s) | 1900 | 3600 | 4200 | 4100 |
保証期間 | 5年(制限保障) |
Crucial® P5 Plusシリーズ
フォームファクタ | PCIe 4.0 NVMe M.2 2280 | ||
---|---|---|---|
容量 | 500GB | 1TB | 2TB |
型番 | CT500P5PSSD8JP | CT1000P5PSSD8JP | CT2000P5PSSD8JP |
最大Read(MB/s) | 6600 | ||
最大Write(MB/s) | 4000 | 5000 | |
保証期間 | 5年(制限保障) |
Crucial® メモリ

PCのマルチタスク性能は十分ですか?
PCのメモリを増設し、
システムの安定性と
パフォーマンス向上を
実感しよう!!
こんな症状はメモリ不足かも!
- 1動作が遅い様な感じがあるプログラムが応答しない、開始に時間がかかり過ぎるなど、日常のタスクを行う際に、パフォーマンスが不十分または平均以下だと感じる。
- 2メモリ残量低下やメモリ不足といったシステム通知がでるアプリケーションを操作する場合にメモリが不足するなどの警告が出る場合がある。
- 3画面表示に問題があるページを開こうとすると、一部しか読み込まれなかったり、まったく読み込まれなかったりする。または、データがあるべき場所が空白になっていることがある。
- 4コンピュータがまったく動作しないことがある何かを開こうとしたとき、システムが応答しない。コンピュータを起動した際に操作ができるまで時間がかかる。
最新のDDR5メモリを求めるユーザーに
最高峰のメモリを
Crucial® DDR5
DRAMシリーズ
従来の互換性をそのままにさらなる増強を
Crucial® DDR4
DRAMシリーズ

https://www.crucial.jp/store/advisor
Crucial® メモリの
4つのメリット
- 1システムやアプリケーションの高速化 アプリケーションの読み込み、ウェブ閲覧、エクセルの編集など、データアクセス速度が求められるアプリケーションに大きな効果がでます。
- 2マルチタスクをよりスムーズに より多くのアプリケーションを実行できるようになり、マルチタスク性能が向上します。
- 3取付け簡単 コンピュータの知識が無い方でも簡単に取り付け可能です。
- 4システムの価値を最大化 メモリのアップグレードは、パフォーマンス向上の手段として最も低価格です。
Crucial® メモリの
スペック
DDR5 DRAMシリーズ
DDR5 UDIMM / SO-DIMM
容量(GB) | 8 | 16 | 32 |
---|---|---|---|
速度(MT/s) | 4800 | ||
電圧(V) | 1.1 | ||
ピン数 | 288/262 |
DDR5 ECC R-DIMM
容量(GB) | 16 | 32 | 64 |
---|---|---|---|
速度(MT/s) | 4800 | ||
電圧(V) | 1.1 | ||
ピン数 | 288 |
DDR4 DRAMシリーズ
DDR4 UDIMM / SO-DIMM
容量(GB) | 4 | 8 | 16 | 32 |
---|---|---|---|---|
速度(MT/s) | 2400, 3200 (2666/2933対応) | |||
電圧(V) | 1.2 | |||
ピン数 | 288/260 |
DDR4 ECC R-DIMM
容量(GB) | 8 | 16 | 32 | 64 | 128 |
---|---|---|---|---|---|
速度(MT/s) | 2666, 2933, 3200 | ||||
電圧(V) | 1.2 | ||||
ピン数 | 288 |
Crucial® メモリ品質
Crucial® は、世界最大級のメモリメーカー、Micronのブランドとして信頼性を高く評価されています。
初代のSDRAMテクノロジーからDDR4に至るまで、Crucial®のメモリ技術は世界中のコンピュータを支えてきました。
その歴史は40年に及び、これからも続きます。
Crucial® メモリには、無期限保証が付いています。
Crucial® メモリ をお探しの方は、
正規代理店の当社までぜひ
ご相談ください!
PC用メモリをはじめ、
サーバー・ワークステーション用メモリも当社へお任せください!